一昨日の夜は大荒れの天気で我が家の周辺にもあられ(ひょう?)が降るし、稲光もすごかった。翌朝にはフロントガラスに雪を乗せた車を見た。山間部は雪が降ったんだなと思っていたら、皿ヶ嶺冠雪のニュースが流れた。これは皿ヶ嶺の雪景色を見に行かねば。

いつものコンビニでサンドイッチとおやつを買い、コーヒーを飲みながら皿ヶ嶺に向かう。

皿ヶ嶺のバス停付近から皿ヶ嶺を見る


デジカメ時計=8時44分

鉄塔よりも手前から路肩に雪が見えてきた。どこまで上がれるか不安も感じながら林道を走っていると、道端に3台路上駐車している場所に来た。これ以上上がるのは無理かも。私もここに停めよう。

坂道を降りてきた車が雪でスリップして私の車に当てたら困るので、私の車のすぐ横の雪を登山靴で蹴とばして除雪してから出発。道端のドライブスルーネタを写しながら歩こう。
フユザンショウを見上げる

何故これがフユザンショウだと分かるか? 今の時期に葉が緑色なのは常緑のフユザンショウしかないのである。
道端の雪の上にモミジの葉が落ちているが、何モミジかは分からない
これはイヌザンショウ
ヒメジソ 
クサギ 
バイカウツギ 
ケクロモジ
単独男性を勝手に後ろ姿モデルに
あっ、あれはイイギリ?
ここに有ったのか!


定点観測ポイント付近にイイギリが有ることは、観察会仲間から聞いていたが、私は基本的に自分の目の高さよりも下のネタしか見ないので、こんな高い木には気が付かなかった。

皿ヶ嶺では初めて見たけど、他の山でイイギリを見たことが有ったので、見てすぐにイイギリだと分かった。名前はすぐには出てこなかったんだが(-_-;) 

植物図鑑新ネタなので、今日のレポートアップ後に図鑑に追加しよう。

ノコンギク 
キチジョウソウ

これはいつもの藪化した林道に入って撮影 
コウヤボウキ 
雪を背景にしたヤブコウジが写せてよかった 
キバナアキギリ 
上の写真をトリミングしてみたが、これでキバナアキギリと分かってくれる人が何人いるだろか?
ナギナタコウジュ 
もうノーマルタイヤでは通行不可能でしょう
アカメガシワ 
ボタンヅルの綿毛を探すが見つからないので葉だけでも写しとこう
ここにアケビが有ることは分かっているが、車の時は横を素通りするので、歩きの今日は写しておく
コマユミ


どこにピントが?と言われそうな写真だが、雰囲気が分かれば良いのである(-_-;)
クマノミズキ 
水の元の様子

タイヤの通過した部分はシャーベット状になっている
フサザクラ 
水の元のお花畑はこんな感じ。11月中旬とは思えない光景だ。
ヤマアイ 
ミツマタの蕾が見つからない。この木は今年は裏年?
オオバショウマ 
サンショウ 
雪面に立っている細長いのはオオバギボウシの花茎


ここにオオバギボウシが咲くことを知らなければ写せないだろう
風穴への分岐部分
ウメモドキ 
ショウジョウバカマ 
風穴の雪の状況

向こうに停まっている車はチェーンを着けている


   続く





inserted by FC2 system