皿ヶ嶺の植物図鑑 ヤマムグラ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 アカネ科
学名 Galium pogonanthum

本州〜九州の山地のやや乾いた林内に叢生する、草丈10〜25cmの多年草。茎は無毛で細く、基部でよく分枝して斜めに立ち上がる。
 葉は4枚輪生し、長さ1〜2cmの広線形で、茎を挟んでいる1対ずつの長さが異なる。表面は無毛だが、縁と裏面中脈上には短毛がある。
花期は5〜6月。枝先に5〜10mmの集散花序を出し、ごく細い花柄の先に淡黄緑色〜白色の花をまばらに数個つける。花は径2.5〜3.5mm。花冠は平開して4深裂し、裂片は卵形で尖り、背面には微細な白毛が生えるのが特徴。雄蕊2本、花柱2本の下位子房である。
果実は双頭状の2分果の痩果。分果は長さ約1.3mmの広楕円体で、果面には上向きに曲がった短毛がやや密に生える。
名前の由来:山間部に自生するムグラ。ムグラ(葎)は、群がるように生育する雑草の意味。

 5月
 
2023年5月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2017年5月中旬撮影  
 
2020年5月下旬撮影   2020年5月下旬撮影
6月
 
2017年6月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2017年6月上旬撮影   2021年6月上旬撮影
 
右上写真のトリミング  
 
2014年6月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2016年6月中旬撮影   2016年6月中旬撮影
 
右上の写真のトリミング   2018年6月中旬撮影
 
2018年6月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2022年6月中旬撮影   2022年6月中旬撮影
 
2017年6月下旬撮影   2022年6月下旬撮影
7月
 
2021年7月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2022年7月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2017年7月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2017年7月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2016年7月下旬撮影   左の写真のトリミング
 
2018年7月下旬撮影   2021年7月下旬撮影
 
2023年7月下旬撮影   左の写真のトリミング
8月
 
2014年8月上旬撮影  
9月
 
2019年9月上旬撮影   2019年9月上旬撮影
 
右上写真のトリミング  
10月
 
2019年10月上旬撮影  
 
2019年10月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年10月下旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年10月下旬撮影   左の写真のトリミング
page top



inserted by FC2 system