皿ヶ嶺の植物図鑑 ヤクシソウ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 キク科
学名 Youngia denticulata

北海道〜九州の山野の日当たりのよい道ばたなどに生える多年草。
茎は赤紫色を帯びるものが多く、直立し、よく分枝して、草丈20〜30cm、時に1m前後になる。
初期にはさじ形の根出葉があるが、花時には基部が茎を抱く茎葉だけになる。茎葉は互生し、長さ5〜10cmの長楕円形で、縁には浅い鋸歯がある。裏面はやや白っぽい。茎や葉を折ると苦味のある白い乳液を出す。
切ると白い乳液が出る。
花期は9〜11月。枝先や上部の葉腋に径約1.5cmの黄色の頭花を数個ずつつける。花は10〜14枚の舌状花のみからなり、花が終わると下を向き、やがて白い冠毛をつけた黒褐色の果実(痩果)が抜け落ちる。
名前の由来:葉の形が薬師如来の光背に似ているから、葉などにある苦みが薬になるであろうということから等、諸説がある。
別名:チチクサは茎葉を折ると白い乳液が出ることから、ウマゴヤシは馬が好んで食べることからついたもの。

9月
 
2016年9月上旬撮影   左の写真のトリミング
2015年9月中旬撮影 2015年9月中旬撮影
 
2017年9月下旬撮影   2018年9月下旬撮影
 
2019年9月下旬撮影   2019年9月下旬撮影
10月
2014年10月上旬撮影 2015年10月上旬撮影
 
2016年10月上旬撮影   2017年10月上旬撮影
 
2020年10月上旬撮影  
 
2014年10月中旬撮影   2014年10月中旬撮影
2014年10月中旬撮影 2018年10月中旬撮影
 
2019年10月中旬撮影   2019年10月中旬撮影
 
2023年10月中旬撮影  
 
2016年10月下旬撮影   2017年10月下旬撮影
 
2019年10月下旬撮影   2019年10月下旬撮影
 
2020年10月下旬撮影   2021年10月下旬撮影
11月
 
2015年11月上旬撮影   2018年11月上旬撮影
 
2019年11月上旬撮影   2020年11月上旬撮影
 
2022年11月上旬撮影  
12月
 
2018年12月上旬撮影   2018年12月上旬撮影
 
2018年12月上旬撮影   2018年12月上旬撮影
 
2020年12月上旬撮影  
 
2015年12月中旬撮影  
 
2020年12月下旬撮影  
page top



inserted by FC2 system