皿ヶ嶺の植物図鑑 ミヤマウズラ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 ラン科 
学名 Goodyera schlechtendaliana

北海道中部〜九州のやや湿った林床の緩傾斜地などに生育する、草丈20cm程の常緑多年草。
茎は地を這い、節ごとに根を出すが、途中から立ち上がり、地面近くに常緑の葉を約5枚つける。
葉は互生。長さ3〜5cmの先の尖った卵形で、葉脈に沿って白色の斑が入るが、その模様には変異がある。葉裏は模様が目立たない淡緑色。
花期は8〜9月。花茎の上部に穂状に5〜10個の、鳥が翼を広げた様な形で、薄い淡紅色を帯びた1cm程の花をつける。花は10個前後で、並んで片側に向いて咲く。花柄や花山地には細かい毛が密生している。
名前の由来:草姿から深山にありそうなので「ミヤマ」。「ウズラ」は、濃緑色の表面に、網目状の白斑が入る葉の模様が、ウズラの羽の模様に似ているところから。実際には山地にも自生している。

1月
 
2022年1月上旬撮影  
2月
 
2022年2月下旬撮影   2022年2月下旬撮影
3月
 
2022年3月上旬撮影  
 
2021年3月中旬撮影  撮影地:白猪の滝   2022年3月中旬撮影
 
2022年3月下旬撮影   2022年3月下旬撮影
4月
 
2019年4月上旬撮影   2021年4月上旬撮影
 
2024年4月上旬撮影  
 
2022年4月中旬撮影   2022年4月中旬撮影
5月
 
2022年5月上旬撮影  
 
2021年5月下旬撮影   2022年5月下旬撮影
6月
 
2022年6月上旬撮影  
8月
 
2018年8月上旬撮影  
 
2016年8月中旬撮影   2016年8月中旬撮影
 
2016年8月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2018年8月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2023年8月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2018年8月下旬撮影  
9月
 


上の写真のトリミング
2017年9月上旬撮影   2017年9月上旬撮影
 
2017年9月上旬撮影   2017年9月上旬撮影
 
2017年9月上旬撮影   2017年9月上旬撮影
 
2018年9月上旬撮影   2021年9月上旬撮影
 
2021年9月上旬撮影   2021年9月上旬撮影
 
2017年9月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2017年9月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年9月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年9月中旬撮影  
 
2014年9月下旬撮影   2017年9月下旬撮影
 
2020年9月下旬撮影   2020年9月下旬撮影
 
2023年9月下旬撮影   左の写真のトリミング
12月
 
2017年12月下旬撮影   左の写真のトリミング
 
2021年12月下旬撮影  
page top



inserted by FC2 system