皿ヶ嶺の植物図鑑 コオニユリ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 ユリ科 
学名 Lilium leichtliuii var. tigrinum

北海道〜九州の湿った草原に生育する、草丈1〜1.5m程の多年生草本。茎は紫褐色で細かい斑点がある。鱗茎はヤマユリと同様、食用となる。
葉は互生で多数つき、線状披針形で長さ8〜14cmで先端はゆるく尖り、柄はなく、茎を抱く。若い時には白い綿毛があるが、後に無くなる。
花期は7〜8月。茎先に総状花序を出し、オレンジ色の花を下向きに2〜10輪くらいつける。花弁は6枚あり、内側には黒紫色の斑が散りばめたように入り、披針形で上部が強くそり返り、雄しべが目立つ。オニユリによく似ているが、湿地の周辺に生育することと、むかご(黒い実)を作らない点、茎に顕著な毛がないことで区別できる。
花の後にできる実はさく果である。
名前の由来:形が大きく豪快に見えるオニユリに比べて、全体にほっそりした感じから、小さいオニユリと呼ばれることによる。

1月 
 
2022年1月上旬撮影  
 
2018年1月中旬撮影   2018年1月中旬撮影
 
2019年1月下旬撮影  
2月
 
2019年2月上旬撮影  
 
2024年2月中旬撮影  
 
2019年2月下旬撮影  
3月
 
2018年3月中旬撮影  
 
2018年3月下旬撮影  
4月
 
2019年4月中旬撮影  
5月
 
2022年5月上旬撮影  
 
2016年5月中旬撮影   2018年5月中旬撮影
 
2020年5月中旬撮影  
6月
 
2022年6月上旬撮影  
 
2013年6月中旬撮影   2018年6月中旬撮影
 
2018年6月中旬撮影   2018年6月中旬撮影
 
2021年6月中旬撮影   2022年6月中旬撮影
7月
 
2013年7月上旬撮影  
 
2022年7月中旬撮影   2022年7月中旬撮影
 
2019年7月下旬撮影   2019年7月下旬撮影
 
2021年7月下旬撮影   2021年7月下旬撮影
8月
 
2015年8月上旬撮影   2017年8月上旬撮影
 
2017年8月上旬撮影   2018年8月上旬撮影
 
2020年8月上旬撮影   2020年8月上旬撮影
 
2013年8月中旬撮影   2022年8月中旬撮影
 
2022年8月中旬撮影  
 
2018年8月下旬撮影   2018年8月下旬撮影
 
2020年8月下旬撮影   2020年8月下旬撮影
9月
 
2009年9月上旬撮影   2013年9月上旬撮影
 
2017年9月上旬撮影   2017年9月上旬撮影
 
2019年9月上旬撮影   2020年9月上旬撮影
 
2020年9月上旬撮影  
 
2017年9月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2017年9月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年9月中旬撮影  
 
2018年9月下旬撮影   2018年9月下旬撮影
10月
 
2019年10月下旬撮影   2019年10月下旬撮影
 
2023年10月下旬撮影  
11月
 
2018年11月中旬撮影   2018年11月中旬撮影
12月
 
2018年12月中旬撮影  
 
2018年12月下旬撮影   2023年12月下旬撮影
page top



inserted by FC2 system