皿ヶ嶺の植物図鑑 コバンノキ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 トウダイグサ科
学名 Phyllanthus flexuosus

近畿以南〜九州の山地の川岸や崖地に生える高さ2〜3mの落葉低木。小枝は前年の葉腋からしばしば2個ずつでて、長さ10cmほどにのび、数個の葉が2列に互生する。花をつけた小枝は秋になると小枝ごと落ちる。枝の先には花をつけない小枝があり、この枝は分岐してのびて、次の年の枝になる。葉は互生。小枝の左右に2列に並ぶので羽状複葉のように見える。葉身は長さ2〜4cmの卵形または楕円形。両端とも丸く、縁は全縁。両面とも無毛。裏面は粉白色で脈は突出しない。
花期は4〜5月で葉腋に小さな花を数個ずつ束生する。
名前の由来:葉の形が小判に似ているところから名付けられた。

1月
 
2022年1月上旬撮影   2022年1月上旬撮影
 
2024年1月中旬撮影  
 
2021年1月下旬撮影  
2月
 
2024年2月上旬撮影  
 
2022年2月中旬撮影  
3月
 
2024年3月上旬撮影   2024年3月上旬撮影
 
2024年3月中旬撮影  
 
2019年3月下旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年3月下旬撮影  
4月
 
2021年4月上旬撮影   2022年4月上旬撮影
 
2019年4月中旬撮影   2019年4月中旬撮影
 
2020年4月中旬撮影  
 
2022年4月下旬撮影  
5月
 
2015年5月上旬撮影   2015年5月上旬撮影
 
2015年5月上旬撮影   2016年5月上旬撮影
 
2016年5月上旬撮影   2017年5月上旬撮影
 
2017年5月上旬撮影   2018年5月上旬撮影
 
右上写真のトリミング 雌花   2020年5月上旬撮影
 
2020年5月上旬撮影   左の写真のトリミング  左下:雌花
 
2021年5月上旬撮影  雄花   2021年5月上旬撮影
 
右上写真のトリミング   2022年5月上旬撮影
 
2022年5月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2023年5月上旬撮影  雄花   2023年5月上旬撮影  雌花
 
2016年5月中旬撮影   2016年5月中旬撮影
 
2016年5月中旬撮影   2016年5月中旬撮影
 
2017年5月中旬撮影   2017年5月中旬撮影
 
2018年5月中旬撮影   2018年5月中旬撮影
 
2020年5月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2017年5月下旬撮影   2017年5月下旬撮影
 
2018年5月下旬撮影   2020年5月下旬撮影
 
2020年5月下旬撮影   2022年5月下旬撮影
 
右上写真のトリミング  
6月
 
2016年6月上旬撮影   2016年6月上旬撮影
 
2017年6月上旬撮影   2018年6月上旬撮影
 
右上写真のトリミング   2018年6月上旬撮影
 
2018年6月上旬撮影   2021年6月上旬撮影
 
2021年6月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2022年6月上旬撮影  
 
2017年6月中旬撮影   2022年6月中旬撮影
 
2022年6月中旬撮影  
7月
 
2016年7月上旬撮影   2016年7月上旬撮影
 
2015年7月中旬撮影  
 
2016年7月下旬撮影   2017年7月下旬撮影
 
2017年7月下旬撮影   2018年7月下旬撮影
 
2019年7月下旬撮影   2021年7月下旬撮影
8月
 
2014年8月上旬撮影    2014年8月上旬撮影
 
2019年8月上旬撮影  
 
2017年8月中旬撮影   2017年8月中旬撮影
 
2017年8月中旬撮影   2019年8月中旬撮影
9月
 
2019年9月上旬撮影   2019年9月上旬撮影
 
2020年9月上旬撮影  
 
2019年9月中旬撮影  
 
2014年9月下旬撮影   2014年9月下旬撮影
 
2014年9月下旬撮影   2018年9月下旬撮影
10月
 
2014年10月上旬撮影   2017年10月上旬撮影
 
2018年10月中旬撮影  
 
2015年10月下旬撮影   2019年10月下旬撮影
11月
 
2019年11月上旬撮影   2019年11月上旬撮影
 
右上写真のトリミング  
 
2018年11月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2018年11月中旬撮影   2020年11月中旬撮影
12月
 
2023年12月上旬撮影  
 
2022年12月中旬撮影   2022年12月中旬撮影
page top



inserted by FC2 system