皿ヶ嶺の植物図鑑 キツネアザミ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 キク科
学名 Hemistepta lyrata

本州〜沖縄の道ばたや畦道、空地などに生える、草丈60〜80cmになる2年草。ロゼット状態で越冬、茎は直立し、上部でよく分枝する。
根際から生える葉は束生し、茎葉は互生する。下部の葉は長楕円形で羽状に深裂し、裂片葉は長さ10〜20cmで柔らかく刺はない。羽状に深裂して頂片は三角状で大きく、側片は7〜8対あり、側片間の隙間は広い。表面は緑色だが、裏面には白い綿毛が密生している。
花期は4〜6月。茎の上部が分枝し、その先に紅紫色の筒状花が集まった径約2.5cmの頭花をつける。総苞は球形で長さ1.2〜1.4cm、総苞片は緑色で、その背面の上部にとさか状の突起がある。
痩果は長楕円形で多数の稜があり、冠毛は羽毛状である。
名前の由来:花がアザミに似ているがアザミではなく、キツネに騙されたようだと言うことから。また、猟師に追われた狐がアザミに化けたが、うっかり棘を付けるのを忘れたという説もある。

5月
 
2020年5月上旬撮影   2020年5月上旬撮影
 
2022年5月上旬撮影   2023年5月上旬撮影
 
2020年5月中旬撮影   2022年5月中旬撮影
2017年5月下旬撮影 2017年5月下旬撮影
2017年5月下旬撮影 2017年5月下旬撮影
 
2017年5月下旬撮影   2020年5月下旬撮影
 
右上写真のトリミング   2020年5月下旬撮影
 
2021年5月下旬撮影   2022年5月下旬撮影
 
2022年5月下旬撮影   左の写真のトリミング
6月
 
2017年6月上旬撮影   2018年6月上旬撮影
 
右上写真のトリミング   2018年6月上旬撮影
 
2020年6月上旬撮影  
 
2017年6月中旬撮影   2017年6月中旬撮影
 
右上写真のトリミング  
 
2021年6月下旬撮影   左の写真のトリミング
7月
 
2017年7月上旬撮影  
8月
 
2017年8月下旬撮影  
page top



inserted by FC2 system