皿ヶ嶺の植物図鑑 ヒメエンゴサク 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 ケシ科
学名 Corydalis lineariloba var. capillaris

本州〜九州の山地の樹林下に生える、草丈10〜20cm程度の多年草。
地下に球形の塊茎があり、そこからただ1個の花茎が出る。
葉は互生し、葉身は長い柄のある3個の卵円形の小葉に分かれる。
4〜5月頃、茎の先に15〜25mmの、先端が4〜5裂した淡い青紫の筒状の花を2〜4個つける。
ジロボウエンゴサクとよく似ているが、花のすぐ下の小葉を比べると、ヒメエンゴサクでは先が3〜5に裂してギザギザになっているのに対し、ジロボウエンゴサクの小葉は、小さな卵形で全縁なので区別できる。
名前の由来:「延胡索」は止痛、活血などに効能がある漢方薬名に由来し、「次郎坊」は太郎坊(スミレ)に対する方言に由来する。

4月
 
2015年4月上旬撮影   2015年4月上旬撮影
 
2016年4月上旬撮影   2018年4月上旬撮影
 
2019年4月上旬撮影   2021年4月上旬撮影
 
2022年4月上旬撮影   2023年4月上旬撮影
 
2024年4月上旬撮影  
 
2013年4月中旬撮影   2013年4月中旬撮影
 
2016年4月中旬  右奥はジロボウエンゴサク   2019年4月中旬撮影
 
2019年4月中旬撮影   2019年4月中旬撮影
 
右上写真のトリミング   2020年4月中旬撮影
 
2021年4月中旬撮影  
 
2012年4月下旬撮影    2015年4月下旬撮影
 
2015年4月下旬撮影   2017年4月下旬撮影
 
右上写真のトリミング   2017年4月下旬撮影
5月
 
2015年5月上旬撮影   2015年5月上旬撮影
 
2017年5月上旬撮影   2018年5月上旬撮影
 
右上写真のトリミング   2018年5月上旬撮影
 
2020年5月上旬撮影   2020年5月上旬撮影
page top    参考(別サイトにアップした大きな写真



inserted by FC2 system