皿ヶ嶺の植物図鑑 アキチョウジ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 シソ科 
学名 Rabdosia longituba

愛知県以西の低山〜山地のやや湿った林縁の木陰に生える、草丈60〜90cmの多年草。茎は4稜形で斜上し、稜には下向きの毛がある。
 葉は対生し、葉身は長さ7〜15cmの狭卵形でまばらに毛があり、先は鋭く尖る。側脈は3〜4対、葉脈上に毛があり、縁には鋸歯がある。
花期は8〜10月。茎頂や葉腋から細長い花穂を出し、青紫色で長さ2cm弱の唇形花を、同じ方向に偏って数段つける。花の筒部は長く、上唇の先は色が濃く、3裂して反り返り、下唇は舟形で前方に突き出す。
萼の上唇は鈍く3裂し、裂片は3角形、下唇はやや長く2浅裂する。
果期は秋。萼の中に通常は4個の分果があり、径約2mmの球形で平滑。
名前の由来:秋に丁の字に見える花をつけることから名付けられた。

1月
 
2016年1月中旬撮影   2022年1月中旬撮影
2月
 
2016年2月上旬撮影  
 
2021年2月中旬撮影  
 
2019年2月下旬撮影   2019年2月下旬撮影
3月
 
2022年3月上旬撮影  
 
2017年3月中旬撮影   2017年3月中旬撮影
 
2017年3月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年3月下旬撮影  
4月
 
2022年4月下旬撮影  
5月
 
2017年5月上旬撮影   2018年5月上旬撮影
 
2020年5月上旬撮影   2021年5月上旬撮影
 
2015年5月中旬撮影   2018年5月中旬撮影
 
2020年5月中旬撮影   2022年5月中旬撮影
 
2023年5月中旬撮影  
 
2017年5月下旬撮影  
6月
 
2022年6月上旬撮影  
 
2017年6月中旬撮影  
 
2021年6月下旬撮影  
7月
 
2018年7月中旬撮影   2022年7月中旬撮影
 
2019年7月下旬撮影  
8月
 
2014年8月上旬撮影   2016年8月上旬撮影
 
2014年8月中旬撮影   2018年8月中旬撮影
 
2019年8月中旬撮影  
 
2016年8月下旬撮影   2018年8月下旬撮影
 
2020年8月下旬撮影   2020年8月下旬撮影
 9月
 
2014年9月上旬撮影   2015年9月上旬撮影
 
2014年9月中旬撮影   2014年9月中旬撮影
 
2016年9月中旬撮影   2017年9月中旬撮影
 
2019年9月中旬撮影   2020年9月中旬撮影
 
2012年9月下旬撮影   2012年9月下旬撮影
 
2013年9月下旬撮影   2016年9月下旬撮影
 
2017年9月下旬撮影   2018年9月下旬撮影
 
2018年9月下旬撮影   2019年9月下旬撮影
 
2020年9月下旬撮影   2023年9月下旬撮影
 
2023年9月下旬撮影  
10月
 
2012年10月上旬撮影   2013年10月上旬撮影
 
2014年10月上旬撮影   2014年10月上旬撮影
 
2016年10月上旬撮影   2017年10月上旬撮影
 
2018年10月上旬撮影   2019年10月上旬撮影
 
2020年10月上旬撮影   2022年10月上旬撮影
 
2015年10月中旬撮影   2016年10月中旬撮影
 
2018年10月中旬撮影   2019年10月中旬撮影
 
2017年10月下旬撮影   2019年10月下旬撮影
 
2020年10月下旬撮影  
11月
 
2015年11月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2018年11月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年11月上旬撮影   2019年11月上旬撮影
 
2020年11月上旬撮影  
 
2016年11月中旬撮影   2016年11月中旬撮影
 
2018年11月中旬撮影  
 
2018年11月下旬撮影  
12月
 


2017年12月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2016年12月中旬撮影   2016年12月中旬撮影
 
2016年12月下旬撮影   2018年12月下旬撮影
 
2023年12月下旬撮影  
page top



inserted by FC2 system