皿ヶ嶺の植物図鑑 ヤマブキソウ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 ケシ科 
学名 Hylomecon japonicum

東北以南の山地の、特に谷沿いの樹林下などに自生する 草丈が30〜40pの多年草。全体が柔らかく、5月頃に茎の上部の葉のわきに直径4p前後の黄色い花をつける。花弁は4枚で長さ2〜2.5pで、光沢があって美しい。根生葉は長柄があり羽状複葉、折ると黄色の汁が出る、葉縁には不規則に切れ込む鋸歯がある。
名前の由来:花がバラ科のヤマブキ(木本)の黄色と似ていることから、ヤマブキソウと名付けられた。なお、ヤマブキの花びらが 5 枚であるのに対して 4 枚である。
※葉の形状が数種類見られるので群生地で観察すると面白い。

4月
 
2016年4月中旬撮影   2016年4月中旬撮影
 
2021年4月中旬撮影   2022年4月中旬撮影
 
2013年4月下旬撮影   2014年4月下旬撮影
 
2015年4月下旬撮影   2016年4月下旬撮影
 
2016年4月下旬撮影   2016年4月下旬撮影
 
2017年4月下旬撮影   2017年4月下旬撮影
 
2018年4月下旬撮影   2021年4月下旬撮影
 
2023年4月下旬撮影  
5月
 
2013年5月上旬撮影   2014年5月上旬撮影
 
2015年5月上旬撮影   2015年5月上旬撮影
 
2015年5月上旬撮影   2017年5月上旬撮影
 
2017年5月上旬撮影   2017年5月上旬撮影
 
2018年5月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2018年5月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2020年5月上旬撮影   2020年5月上旬撮影
 
2021年5月上旬撮影   2022年5月上旬撮影
 
2023年5月上旬撮影  
 
2013年5月中旬撮影   2013年5月中旬撮影
 
2016年5月中旬撮影   2016年5月中旬撮影
 
2017年5月中旬撮影   2017年5月中旬撮影
 
2018年5月中旬撮影   2018年5月中旬撮影
 
2020年5月中旬撮影   2020年5月中旬撮影
 
2022年5月中旬撮影  
 
2015年5月下旬撮影   2020年5月下旬撮影
 
2021年5月下旬撮影  
6月
 
2017年6月上旬撮影   2017年6月上旬撮影
 
2018年6月上旬撮影  
 
2013年6月中旬撮影  
page top     参考(別のサイトにアップした大きな写真



inserted by FC2 system