皿ヶ嶺の植物図鑑 ツルリンドウ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 リンドウ科 
学名 Tripterospermum japonicum

北海道〜九州の山地の木陰に生えるつる性多年草。茎は細長く、近くの草木にからんで長さ80cmになる。つるは紫色を帯びる。対生の葉は5〜15mmの葉柄があり、裏面は紫色を帯び葉脈の3本が目だつ。
 8〜10月頃、葉の脇に2〜5個のリンドウに似た約3cmの先が5裂した鐘形の花をつける。花の色は淡紫色からほとんど白色であり、秋〜冬に真っ赤な、約1センチの楕円球形の液果が目立つ。
名前の由来:実は生薬として利用されるのだが、非常に苦いとされている"熊の胆"よりも苦いため、"熊の胆よりも苦い竜の胆"と言う所から竜胆と書き、音読みをしてリンドウと呼ぶ。その中でも本種はつる性であるため、ツルリンドウと呼ぶ。

1月
 
2016年1月上旬撮影   2017年1月上旬撮影
 
2017年1月上旬撮影   2018年1月上旬撮影
 
2019年1月上旬撮影  
 
2018年1月中旬撮影   2019年1月中旬撮影
 
2019年1月中旬撮影  
 
2019年1月下旬撮影   2019年1月下旬撮影
 
2021年1月下旬撮影   2022年1月下旬撮影
2月
 
2017年2月上旬撮影   2021年2月上旬撮影
 
2016年2月下旬撮影   2017年2月下旬撮影
 
2019年2月下旬撮影  
3月
 
2017年3月上旬撮影   2018年3月上旬撮影
 
2019年3月上旬撮影   2019年3月上旬撮影
 
2024年3月上旬撮影  
2016年3月中旬撮影 2017年3月中旬撮影
 
2015年3月下旬撮影   2016年3月下旬撮影
 
2018年3月下旬撮影   2018年3月下旬撮影
 
2019年3月下旬撮影   2019年3月下旬撮影
 
2022年3月下旬撮影  
4月
 
2017年4月上旬撮影   2018年4月上旬撮影
 
2021年4月上旬撮影  
 
2016年4月中旬撮影   2019年4月中旬撮影
 
2020年4月中旬撮影   2020年4月中旬撮影
5月
 
2022年5月上旬撮影  
7月
 
2017年7月中旬撮影  
8月
2014年8月中旬撮影 2018年8月中旬撮影
 
2013年8月下旬撮影   2016年8月下旬撮影
 
2018年8月下旬撮影   2018年8月下旬撮影
 
2021年8月下旬撮影   2021年8月下旬撮影
9月
 
2014年9月上旬撮影   2016年9月上旬撮影
 
2019年9月上旬撮影   2023年9月上旬撮影
2015年9月中旬撮影 2017年9月中旬撮影
 
2017年9月中旬撮影   2019年9月中旬撮影
 
2020年9月中旬撮影  
 
2014年9月下旬撮影   2018年9月下旬撮影
 
2018年9月下旬撮影  
10月
2013年10月上旬撮影 2014年10月上旬撮影
 
2014年10月上旬撮影   2016年10月上旬撮影
 
2018年10月中旬撮影   2019年10月中旬撮影
 
2014年10月下旬撮影   2017年10月下旬撮影
 
2018年10月下旬撮影   2019年10月下旬撮影
 
2023年10月下旬撮影  
11月
 
2017年11月上旬撮影   2017年11月上旬撮影
 
2018年11月上旬撮影   2019年11月上旬撮影
 
2015年11月中旬撮影   2016年11月中旬撮影
 
2018年11月中旬撮影  
 
2016年11月下旬撮影   2016年11月下旬撮影
 
2018年11月下旬撮影   2020年11月下旬撮影
12月
 
2016年12月上旬撮影   2017年12月上旬撮影
 
2020年12月上旬撮影   2023年12月上旬撮影
 
2015年12月中旬撮影   2015年12月中旬撮影
 
2015年12月中旬撮影   2016年12月中旬撮影
 
2018年12月中旬撮影  
 
2015年12月下旬撮影   2016年12月下旬撮影
 
2018年12月下旬撮影  
page top



inserted by FC2 system