皿ヶ嶺の植物図鑑 ツクシミノボロスゲ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 カヤツリグサ科
学名 Carex nubigena var. franchetiana

中国地方以西の本州〜九州に分布する夏緑性の多年草。湿地草原や林縁などに群落を作っている。
葉は幅数o程度の線形で茎より低く、葉裏が白っぽい。春に20〜30cmほどのやや堅い花茎を出し、先端に長さ3〜5cmの円柱状となる無柄の花穂を密につける。花茎は鋭稜があって多少ざらつく。雌花の鱗片は広楕円状で先は鋭く尖り、雄花は雌花の中に埋もれたようにつくため見えにくい。
名前の由来:「ツクシ」は福岡県。「ボロ」とは使い古しの端切れのこと。花穂の形を、破れた蓑(みの)に見立てて付けられたイネ科のミノボロに花序が似ているカヤツリグサの意味。
 (絶滅危惧種)日本固有種

5月
 
2015年5月中旬撮影   2015年5月中旬撮影
 
2015年5月中旬撮影   2016年5月中旬撮影
 
 2016年5月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2022年5月下旬撮影   左の写真のトリミング
6月
 
2017年6月上旬撮影   2017年6月上旬撮影
20014年6月中旬撮影   2014年6月中旬撮影
 
2018年6月中旬撮影   2018年6月中旬撮影
page top



inserted by FC2 system