皿ヶ嶺の植物図鑑 リンドウ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名  リンドウ科
学名 Gentiana scabra var. buergeri

本州〜九州の湿った野山に自生し、大きいものでは草丈60cmにもなる多年草。
葉は対生し、柄がなく茎を抱く。葉身は長さ3〜8cmの先の尖った楕円形で縦にはしる3脈が目立つ。
花期は9〜11月。茎の先または上部の葉腋に、釣り鐘型のきれいな青紫色の花を上向きに開き、茎頂には5〜6個かたまって咲く。
花冠は長さ4〜5cmで先は5裂し、裂片の間に小さい尖った副裂片がある。
柱頭が2つに分かれた雌蕊1本と雄蕊5本がある。
果実は細長いさく果で、枯れた花冠に包まれ、熟すと2片に裂ける。種子は紡錘形で翼がある。
名前の由来:漢方では、昔から根が健胃薬として使われているが、「熊の胆」よりもはるかに苦いことから、「竜胆(りゅうたん)」と呼ばれ、読みが次第に変化してリンドウとなったらしい。

1月
 
2019年1月上旬撮影   2024年1月上旬撮影
 
2021年1月下旬撮影  
2月
 
2024年2月上旬撮影  
 
2019年2月中旬撮影   2021年2月中旬撮影
 
2021年2月下旬撮影  
3月
 
2019年3月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年3月中旬撮影  
4月
 
2016年4月中旬撮影  
5月
 
2018年5月中旬撮影  
 
2022年5月下旬撮影  
6月
 
2022年6月上旬撮影  
 
2021年6月下旬撮影  
7月
 
2022年7月下旬撮影   2023年7月下旬撮影
8月
 
2017年8月上旬撮影   2019年8月上旬撮影
 
2020年8月上旬撮影  
 
2019年8月中旬撮影  
 
2019年8月下旬撮影   2020年8月下旬撮影
9月
 
2019年9月上旬撮影   2020年9月上旬撮影
 
2019年9月中旬撮影   2020年9月中旬撮影
 
2020年9月中旬撮影  
 
2013年9月下旬撮影   2013年9月下旬撮影
 
2014年9月下旬撮影   2018年9月下旬撮影
 
2019年9月下旬撮影   2019年9月下旬撮影
 
2022年9月下旬撮影   2022年9月下旬撮影
10月
 
2012年10月上旬撮影   2014年10月上旬撮影
 
2014年10月上旬撮影   2016年10月上旬撮影
 
2017年10月上旬撮影   2020年10月上旬撮影
 
2021年10月上旬撮影  
 
2015年10月中旬撮影   2019年10月中旬撮影
 
2020年10月中旬撮影   2023年10月中旬撮影
 
2018年10月下旬撮影   2018年10月下旬撮影
 
2019年10月下旬撮影   2020年10月下旬撮影
 
2020年10月下旬撮影  
11月
 
2017年11月上旬撮影   2019年11月上旬撮影
 
2019年11月上旬撮影   2020年11月上旬撮影
 
2016年11月中旬撮影   2018年11月中旬撮影
 
2018年11月中旬撮影   2018年11月中旬撮影
 
2020年11月下旬撮影   2020年11月下旬撮影
12月
 
2016年12月上旬撮影   2018年12月上旬撮影
 
2018年12月上旬撮影   2023年12月上旬撮影
 
2020年12月中旬撮影   2020年12月中旬撮影
 
2018年12月下旬撮影   2018年12月下旬撮影
 
2020年12月下旬撮影  
page top



inserted by FC2 system