皿ヶ嶺の植物図鑑 ヌマトラノオ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 サクラソウ科 
学名 Lysimachia fortunei

本州以西の湿地や沢沿いなどに生える多年草。根茎を地中に長くのばして繁殖し群生する。茎は円柱形で高さ40〜70cm、ほとんど枝分かれしない。基部は赤味を帯びる。
葉は互生し無毛で全縁、長さ4〜7cm、幅1〜1.5cmで先端は急に細くなってとがる。葉肉に細かな油点が散在する。
 花期は7〜8月で白花。茎の頂上に直立した総状花序をつける。(オカトラノオのように先が曲がらない)小花の径は5〜6oで、基部に腺形の包葉がある。花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
名前の由来:穂の形に付ける花をトラの尻尾に見立ててトラノオと呼ばれ、乾燥地帯に咲く似た種と区別してヌマ・・とした。

1月
 
2022年1月上旬撮影  
2月
 
2019年2月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年2月上旬撮影  
 
2021年2月中旬撮影  
 
2019年2月下旬撮影  
3月
 
2019年3月上旬撮影   左の写真のトリミング
6月
 
2017年6月上旬撮影   2022年6月上旬撮影
 
2022年6月中旬撮影  
7月
 
2017年7月上旬撮影  
 
2014年7月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2016年7月中旬撮影   2017年7月中旬撮影
 
2022年7月中旬撮影   2022年7月中旬撮影
2013年7月下旬撮影 2017年7月下旬撮影
 

2017年7月下旬撮影   2022年7月下旬撮影
 
2023年7月下旬撮影  
8月
2013年8月上旬撮影 2013年8月上旬撮影
 
2014年8月上旬撮影   2014年8月上旬撮影
2015年8月上旬撮影 2015年8月上旬撮影
 
2017年8月上旬撮影   2017年8月上旬撮影
 
2018年8月上旬撮影   2018年8月上旬撮影
 
2020年8月上旬撮影  
 
2014年8月中旬撮影   2014年8月中旬撮影
 
2016年8月中旬撮影  
 
2018年8月下旬撮影   2020年8月下旬撮影
 
2020年8月下旬撮影  
9月
2015年9月上旬撮影 2017年9月上旬撮影
 
2019年9月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年9月上旬撮影   2019年9月上旬撮影
 
2020年9月上旬撮影  
 
2015年9月中旬撮影   2019年9月中旬撮影
 
2020年9月中旬撮影   2021年9月中旬撮影
 
2018年9月下旬撮影  
10月
 
2016年10月上旬撮影  
2015年10月中旬撮影 左の写真のトリミング
11月
 
2017年11月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2017年11月上旬撮影  
2015年11月中旬撮影  
12月
 
2017年12月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2020年12月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2018年12月中旬撮影  
 
2018年12月下旬撮影   2023年12月下旬撮影
page top



inserted by FC2 system