皿ヶ嶺の植物図鑑 ナンキンナナカマド 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 バラ科
学名 Sorbus gracilis

関東以西の山地のブナ帯に生える、樹高2mほどになる落葉低木。
幹は暗灰色で細く、葉は奇数羽状複葉で互生する。小葉は3〜5対あり2〜5.5cmで上部ほど大きい。葉身は楕円形で先は円頭や鈍頭のものが多い。縁には上半分に鈍い鋸歯があり、裏面は粉白緑色で葉脈上に淡褐色の毛がある。托葉が大きい。
5月ころ、枝先に散房花序を出し、直径1cmぐらいの帯黄緑色の5弁花をつける。花序の基部に扇形の大きな托葉がある。
花の後にできる果実は長さ1cmくらいの広楕円形で先端に萼片が残る。10月ころ赤く熟すが、仲間のナナカマドのようには目立たない。
名前の由来:植物の命名法で「南京」には小さいとか愛らしいという意味がこめられている。「小さなナナカマド」である。

1月 
 
2024年1月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2024年1月上旬撮影   2024年1月上旬撮影
 
2024年1月中旬撮影   2024年1月中旬撮影
 
2024年1月中旬撮影  
 
2024年1月下旬撮影   2024年1月下旬撮影
2月
 
2024年2月中旬撮影  
3月
 
2024年3月中旬撮影   2024年3月中旬撮影
 
右上写真のトリミング  
4月
 
2020年4月中旬撮影   2020年4月中旬撮影
5月
 
2020年5月上旬撮影   2020年5月上旬撮影
 
2021年5月上旬撮影  
 
2015年5月中旬撮影   2015年5月中旬撮影
 
2020年5月下旬撮影   2020年5月下旬撮影
6月
 
 2021年6月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2023年6月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2015年6月中旬撮影  
7月
 
2022年7月上旬撮影   2022年7月上旬撮影
 
2021年7月下旬撮影   左の写真のトリミング
 
2023年7月下旬撮影   左の写真のトリミング
8月
 
2019年8月上旬撮影   2019年8月上旬撮影
 
2019年8月上旬撮影  
9月
 
2019年9月中旬撮影  
10月
 
2019年10月中旬撮影  
 
2020年10月下旬撮影   2022年10月下旬撮影
 
2022年10月下旬撮影   2023年10月下旬撮影
11月
 
2023年11月上旬撮影   2023年11月上旬撮影
12月
 
2023年12月上旬撮影  
 
2023年12月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2023年12月中旬撮影   左の写真のトリミング
page top



inserted by FC2 system