皿ヶ嶺の植物図鑑 ミゾシダ シダ科名リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 ヒメシダ科
学名 Stegnogramma pozoi ssp. mollissima

日本全土の丘陵〜山地の、やや湿った場所に生える夏緑性シダであるが、暖地では常緑。根茎は毛と鱗片をつけ、長く横走する。
葉は斜めに生え、葉柄はやや紅紫色を帯び長さ30cmに達するが、葉身より短く、密に毛をつけ、基部に三角状披針形で褐色の麟片をつける。
葉身は光沢があり、長楕円形で長さ50cm、幅20cmに達し、1回羽状複葉、両面には毛が多く基部は次第に狭くなるが、最下羽片は大きくなる事がある。葉質は草質から軟らかい紙質で暗緑色。裂片中の側脈は分岐せずに1本のままだが、時に2叉して葉の縁に達する。
ソーラスは葉脈に沿って長く線形につき、中脈の両側に斜めに並んで2列となるが、包膜はなく胞子嚢は有毛である。
名前の由来:溝の傍に多く生えているシダ類という意味。

9月
2014年9月中旬撮影 2014年9月中旬撮影
 
2014年9月中旬撮影   2014年9月中旬撮影
 
2014年9月中旬撮影   2014年9月中旬撮影
 
2014年9月中旬撮影  



inserted by FC2 system