皿ヶ嶺の植物図鑑 ミヤマナミキ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 シソ科
学名 Scutellaria shikokiana

関東地方以西の山地の木陰に生える、草丈5〜15cmの多年草。
細長い地下茎を出して増え、茎は直立し、節より枝を出す。
葉は対生し、1.5〜2.5cmの葉柄がある。葉は薄く、広卵状三角形で長さ2〜3cm、数個の深い鋸歯がある。
花期は7〜8月。茎頂に花序をつけ、長さ7〜8cmの唇形花をまばらにつける。白地に紫の斑点がある下唇は上唇よりもはるかに大きく、斑点も多い。萼片には開出毛がある。
名前の由来:ナミキソウに似ているが、深山で見られることによる。
ナミキソウ(浪来草)は、海岸の砂地に生え「浪が来る」の意味。
絶滅危惧種

5月
 
2018年5月上旬撮影  
7月
 
2021年7月上旬撮影  
 
2020年7月下旬撮影   2022年7月下旬撮影
8月
 
2015年8月上旬撮影   2015年8月上旬撮影
 
2015年8月上旬撮影   2019年8月上旬撮影
 
2019年8月上旬撮影   2019年8月上旬撮影
 
2020年8月上旬撮影  
 
2021年8月中旬撮影   2022年8月中旬撮影
 
2022年8月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年8月下旬撮影   2019年8月下旬撮影
9月
 
2018年9月上旬撮影  
 
2019年9月中旬撮影   2019年9月中旬撮影
 
2020年9月下旬撮影  
10月
 
2019年10月上旬撮影  
 
2014年10月中旬撮影  
 
2019年10月下旬撮影   2019年10月下旬撮影
11月
 
2019年11月上旬撮影  
 
2016年11月中旬撮影   左の写真のトリミング
page top



inserted by FC2 system