皿ヶ嶺の植物図鑑 クサイチゴ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 バラ科
学名 Rubus hirsutus

本州〜九州の日当たりの良い林縁や草地にふつうに見られる、高さ20〜60cmの落葉低木。全体に腺毛と短い白毛が生え、茎には下向きの小さい棘がまばらにある。地下茎で横に広がる。
葉は互生。長さ10〜18cmほどの奇数羽状複葉で、花枝の葉は小葉が3枚、下部の葉は5〜7枚の小葉からなっている。頂小葉は長楕円状卵形で、他の小葉よりも1回り以上大きく、側小葉は卵形。先は尖り、縁には細かい重鋸歯がある。表面には軟毛、裏面の葉脈上には軟毛と小さな棘がある。披針形の托葉がある。
 花期は3〜4月。枝先に径4cm前後の白い5弁花をつける。花弁は広卵形でしわが目立つ。花の中央に雌蕊が多数あり、それを多数の雄蕊が取り囲む。萼片は尾状に長く伸び、外側に軟毛と腺毛が混生する。
果実は径約1cmの球形の集合果。5〜6月に赤く熟し、食用となる。
名前の由来:「クサ」は、丈が低く、地を這う形状が草に見えることから。
別名:ナベイチゴは、果床からはずした果実が中空で、鍋の形に似ているところからの名と思われる。

1月
 
2017年1月上旬撮影  
 
2016年1月中旬撮影   2018年1月中旬撮影
 2月
 
2018年2月上旬撮影  
 
2019年2月下旬撮影  
3月
 
2019年3月上旬撮影   2019年3月上旬撮影
 
2016年3月下旬撮影   2017年3月下旬撮影
 
2018年3月下旬撮影   2019年3月下旬撮影
4月
 
2022年4月上旬撮影  
 
2016年4月中旬撮影   2016年4月中旬撮影
 
2020年4月中旬撮影   2021年4月中旬撮影
2015年4月下旬撮影 2016年4月下旬撮影
 
2017年4月下旬撮影   2018年4月下旬撮影
 
2019年4月下旬撮影   2022年4月下旬撮影
5月
2014年5月上旬撮影 2015年5月上旬撮影
 
2017年5月上旬撮影   2017年5月上旬撮影
 
2018年5月上旬撮影   2018年5月上旬撮影
 
2020年5月上旬撮影   2020年5月上旬撮影
 
2022年5月上旬撮影  
2015年5月中旬撮影 2015年5月中旬撮影
 
2016年5月中旬撮影   2016年5月中旬撮影
 
2018年5月中旬撮影  
 
2016年5月下旬撮影   2017年5月下旬撮影
 
2018年5月下旬撮影   2022年5月下旬撮影
6月
 
2017年6月上旬撮影   2018年6月上旬撮影
 
2018年6月上旬撮影   2023年6月上旬撮影
2015年6月中旬撮影   2015年6月中旬撮影
11月
 
2018年11月上旬撮影  
12月
 
2018年12月下旬撮影  
page top



inserted by FC2 system