皿ヶ嶺の植物図鑑 クロフネサイシン 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 ウマノスズクサ科
学名 Asiasarum dimidiatum

九州中部と四国のブナ林など、山地のやや湿った落葉樹林に生える小形の多年草。
花は暗紫褐色で、葉は長さ5〜8pの広卵形で厚く、夏緑性である。
花柱が3本、おしべが6本。葉は厚みがあり、心形で幅3〜6.5pで、両面の葉脈上にうす毛がある。
花期は4〜5月、紅紫色で扁球形の径1〜1.5pの花を地面近くにつける。花は3数性をしめすが、花弁がなく、萼は合生して先が3裂するラッパ状になる。雄蕊は6個、花柱は3個ある。
名前の由来:<黒船細辛>「サイシン」の由来は根を乾燥したものを漢方薬で細辛(細くて辛い根の意)いうことから。「クロフネ」は花のイメージからついたものと思われる。

3月
 
2024年3月中旬撮影   2024年3月中旬撮影
 
2018年3月下旬撮影   左の写真のトリミング
4月
 
2019年4月上旬撮影   2021年4月上旬撮影
 
2022年4月上旬撮影  
2013年4月中旬  季節外れの雪を被る 2015年4月中旬撮影
 
2016年4月中旬撮影   2016年4月中旬撮影
 
2019年4月中旬撮影   2020年4月中旬撮影
 
2022年4月中旬撮影   2022年4月中旬撮影
2012年4月下旬撮影 2013年4月下旬撮影
 
2018年4月下旬撮影   2018年4月下旬撮影
 
2020年4月下旬撮影  
5月
2013年5月上旬撮影 2015年5月上旬撮影
 
2015年5月上旬撮影   2015年5月上旬撮影
 
2015年5月上旬撮影   2015年5月上旬撮影
 
2017年5月上旬撮影   2017年5月上旬撮影
 
2020年5月上旬撮影   2020年5月上旬撮影
 
2021年5月上旬撮影   左の写真のトリミング
 

2022年5月上旬撮影   2023年5月上旬撮影
 
2012年5月中旬撮影   2014年5月中旬撮影
 
2017年5月中旬撮影   2018年5月中旬撮影
 
2018年5月中旬撮影   2022年5月中旬撮影
 
2016年5月下旬撮影   2016年5月下旬撮影
 
2022年5月下旬撮影   左の写真のトリミング
6月 
 
2015年6月上旬撮影   2016年6月上旬撮影
 
2016年6月上旬撮影  
 
2022年6月中旬撮影  
7月
 
2017年7月中旬撮影   2017年7月中旬撮影
8月
 
2019年8月中旬撮影  
 
2018年8月下旬撮影   2020年8月下旬撮影
9月
 
2015年9月中旬撮影   2019年9月中旬撮影
10月
 
2014年10月上旬撮影  
 
2018年10月下旬撮影   2023年10月下旬撮影
11月
 
2019年11月上旬撮影  
page top



inserted by FC2 system