皿ヶ嶺の植物図鑑 コガンピ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 ジンチョウゲ科
学名 Diplomorpha ganpi

 関東地方以西〜九州の、低山地から丘陵地の明るい林縁に草本状に自生する、樹高0.5〜1mの落葉小低木。冬期に地上20cmほどから上が毎年枯れるので、高くならない。幹は赤褐色に白色の伏毛が密生する。
葉は2mmほどの葉柄をもつ単葉が螺旋状に互生する。葉身は紙質で、長さ2〜4cmの長楕円形。両端は鈍頭で鋸歯はない。葉の縁がやや裏側に折れ曲がって皿状になり、その中に編み目の様に繋がった葉脈が突出している。裏面の葉脈上や縁には疎らに毛がある。
花期は7〜8月。枝先が分枝して小さい穂状花序となり、層状に多数の白色〜淡紅色の花が付く。花弁に見えるのは長さ10mm弱の細長い萼筒で、先端が4裂する。雄蕊は4本ずつ2段になって萼筒内部に付く。
果実は長さ約5oの毛のある卵形の核果。核は長さ約3mmで黒色。
名前の由来:和紙の原料となるガンピに似ているが、小さいことから付いた名前。適していない。別名:イヌガンピは繊維質が弱いので、和紙の原料とならないため「イヌ」と付けられた。
※ ガンピは花が淡黄色、花期が春である。
別名:イヌガンピ

1月
 
2019年1月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年1月中旬撮影   2019年1月中旬撮影
 
2021年1月下旬撮影   2022年1月下旬撮影
2月
 
2022年2月下旬撮影   2022年2月下旬撮影
3月
 
2019年3月上旬撮影   2019年3月上旬撮影
 
2018年3月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2018年3月下旬撮影   2018年3月下旬撮影
 
2022年3月下旬撮影  
4月
 
2018年4月上旬撮影   2018年4月上旬撮影
 
2019年4月中旬撮影   2019年4月中旬撮影
 
2020年4月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2020年4月下旬撮影   2020年4月下旬撮影
5月
 
2020年5月上旬撮影   2020年5月上旬撮影
 
2021年5月上旬撮影  
 
2018年5月中旬撮影   2018年5月中旬撮影
 
2018年5月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2020年5月中旬撮影  
 
2018年5月下旬撮影   2018年5月下旬撮影
 
2020年5月下旬撮影   2020年5月下旬撮影
 
2021年5月下旬撮影   2021年5月下旬撮影
6月
 
2018年6月上旬撮影   2018年6月上旬撮影
 
2020年6月上旬撮影  
 
2020年6月中旬撮影   2022年6月中旬撮影
 
2018年6月下旬撮影   2018年6月下旬撮影
7月
 
2022年7月中旬撮影   2022年7月中旬撮影
2017年7月下旬撮影 左の写真のトリミング
 
2017年7月下旬撮影   2018年7月下旬撮影
 
2018年7月下旬撮影   2018年7月下旬撮影
 
2019年7月下旬撮影   2019年7月下旬撮影
 
2022年7月下旬撮影  
8月
 
2018年8月上旬撮影   2020年8月上旬撮影
 
2020年8月上旬撮影   2020年8月上旬撮影
2017年8月下旬撮影 2017年8月下旬撮影
 
2018年8月下旬撮影   左の写真のトリミング
 
2020年8月下旬撮影   2020年8月下旬撮影
9月
 
2017年9月上旬撮影   2019年9月上旬撮影
 
2019年9月上旬撮影   2019年9月上旬撮影
 
2020年9月中旬撮影  
 
2017年9月下旬撮影   2017年9月下旬撮影
 
2018年9月下旬撮影   2018年9月下旬撮影
 
2019年9月下旬撮影  
10月
 
2018年10月上旬撮影   2019年10月上旬撮影
 
2018年10月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年10月中旬撮影  
 
2017年10月下旬撮影   2017年10月下旬撮影
 
2019年10月下旬撮影  
11月
 
2017年11月上旬撮影   2018年11月上旬撮影
 
2018年11月上旬撮影   2019年11月上旬撮影
 
2019年11月上旬撮影  
 
2018年11月中旬撮影   2018年11月中旬撮影
 
2020年11月中旬撮影  
12月
 
2018年12月下旬撮影   2018年12月下旬撮影
 
右上写真のトリミング  
page top 



inserted by FC2 system