皿ヶ嶺の植物図鑑 カヤ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 イチイ科
学名 Torreya nucifera

宮城県以南の太平洋側の適潤地、特に山地の暖帯林に散生する、樹高20〜25mになる常緑針葉高木。成長は極めて遅いが寿命は長い
枝は対生する。側枝は三叉状に伸び、樹皮は若いうちは滑らか。老木は灰褐色〜褐色で、縦に裂け目があり、年を経るにつれて裂ける。 
葉は水平に2列に並び、葉の表面は濃緑色で光沢があり、長さ2〜3cmの線形で断面は扁平。先端は鋭く尖り、厚くて堅く、裏面の中央脈の両側には2本の黄白色の気孔線がある。
雌雄異株で花期は4〜5月頃。雄花は長さ1cmほどの楕円形で黄色、葉腋につき、枝の下面に並ぶ。雌花は無柄で枝先に密集してつき無柄、数層の細かい鱗片があり、中央に1個の胚珠がある。
種子は長さ2〜3cmの楕円体で、初め緑色、翌年9〜10月ごろ熟して紫褐色、外種皮は裂ける。内種皮は堅く赤褐色の楕円体で両端が尖る。
名前の由来:葉をいぶすと、その煙が蚊を追いやる性質があるので「蚊遣り」。(り)が脱落して「カヤ」の名になったと言われている。
※ 材は緻密で淡黄色の柾目が美しく、独特の艶と芳香があることから、カヤで作った碁盤は高級品とされる。果実は食用にもなる。

1月
 
2024年1月上旬撮影  
2月
 
2024年2月上旬撮影  
 
2023年2月中旬撮影   2023年2月中旬撮影
 
2023年2月中旬 左:カヤ、右:イヌガヤ   2023年2月中旬 左:カヤ、右:イヌガヤ 
 
2024年2月中旬撮影  
3月
 
2024年3月上旬撮影   左の写真のトリミング
4月
 
2024年4月中旬撮影   左の写真のトリミング
10月
 
2023年10月中旬撮影  
11月
 
2023年11月下旬撮影   2023年11月下旬撮影
12月
 
2023年12月下旬撮影  
page top



inserted by FC2 system