皿ヶ嶺の植物図鑑 フイリナガバノスミレサイシン 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 スミレ科
学名 Viola bissetii var. kiusiana

関東以西の太平洋側のやや湿った落葉樹林下などに自生する、草丈5〜?pくらいの多年草。
本種は主に日本海側に自生するナガバノスミレサイシンの変種と位置づけられているが、葉に斑が入るだけでなく、本種の方が葉の表の光沢が鈍く、裏の紫色が濃い。花弁の幅が広いなど微妙に異なる点がある。
葉には薄く班が入り、裏面は紫を帯び全体に黒ずんでいる。葉は枚数が少なく、長さ5〜8cmの長三角形状で、縁に浅い波状の鋸歯がある。
開花時期は3月下旬〜5月上旬頃。花は淡紫色で直径約2cm。側弁と唇弁に紫の筋があり、側弁は無毛で距は太くて袋状になる。
この時期はまだ葉が開ききっておらず、基部が巻いている。。
名前の由来:日本海側に分布するスミレサイシンに似ていて、葉が長いので「長葉」。「サイシン」の名は、葉がカンアオイの仲間のウスバサイシンの葉に似ていることから。

4月
2016年4月中旬撮影 2022年4月中旬撮影
 
2024年4月中旬撮影   2024年4月中旬撮影
 
2014年4月下旬撮影   2016年4月下旬撮影
 
2017年4月下旬撮影   2017年4月下旬撮影
 
2017年4月下旬撮影   2017年4月下旬撮影
 
2020年4月下旬撮影   2020年4月下旬撮影
 
2020年4月下旬撮影   2020年4月下旬撮影
5月
 
2017年5月上旬撮影   2020年5月上旬撮影
 
2020年5月上旬撮影   2020年5月上旬撮影
 
2022年5月上旬撮影  
 
2023年5月中旬撮影  
6月
2015年6月下旬撮影
page top



inserted by FC2 system