皿ヶ嶺の植物図鑑 ヒメニラ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 ユリ科 
学名 Allium monanthum

全国の山野や山林中に生育する草丈5〜10cmの多年草。地下には長さ10mmほどの卵球状の鱗茎がある。
葉はふつう2枚が根生状に出て、長さ10〜20cm、幅3〜8mmの線形で断面は三日月形。蒼緑色で質は厚いが柔らかい。
花期は4〜5月で、葉の間から細い花茎を出し、白色の鐘形の花を長柄上に単生(時に双生のこともある)し、上向きに伸びるが葉よりは低い。花被片は白色に僅かに紫色がかることがあり、平開しない。
草全体にニラに似た匂いがある。
名前の由来:姫ニラ。小形のニラの意味。ニラの仲間で小さいことからこの名がつけられた。
(絶滅危惧種)

3月
 
2021年3月中旬撮影  
 
2015年3月下旬撮影   2016年3月下旬撮影
 
2017年3月下旬撮影   2018年3月下旬撮影
 
2022年3月下旬撮影  
4月
 
2014年4月上旬撮影   2015年4月上旬撮影
 
2015年4月上旬撮影   2018年4月上旬撮影
 
2018年4月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2013年4月中旬撮影   2013年4月中旬撮影
 
2014年4月中旬撮影   2014年4月中旬撮影
 
2016年4月中旬撮影   2019年4月中旬撮影
 
2019年4月中旬撮影   2019年4月中旬撮影
 
2020年4月中旬撮影   2020年4月中旬撮影
 
2022年4月中旬撮影  
 
2012年4月下旬撮影   2017年4月下旬撮影
 
2017年4月下旬撮影  
page top



inserted by FC2 system