皿ヶ嶺の植物図鑑 ベニシダ シダ科名リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 オシダ科 
学名 Dryopteris erythrosora

東北以南の明るい林内や路傍などによく見られる常緑シダ植物で、大きいものは1mにもなる。
根茎は半地中性で短く匍匐し、斜上して群生する。
葉柄はわら色で長さ20〜30p、基部に褐色〜黒褐色の細い鱗片が密につく。葉身は光沢のある緑色で洋紙質。若葉は紅色になることが多く、長さ50cm前後、幅20cm前後の2回羽状複葉で、先端はしだいに狭まる。
最下羽片の下向き第1小羽片は小さい。中軸や羽軸に袋状の鱗片がやや密につく。ソーラスは小羽片の中間〜やや中肋寄りにずらりと並び、包膜は円盤状で紅色をしている。
名前の由来:新芽が鮮やかな紅色を帯びることからこの和名になった。若い時期のソーラスも紅色であり、この名にふさわしい。

6月
2015年6月下旬撮影
7月
 
2017年7月上旬撮影  
9月
2015年9月上旬撮影 2015年9月上旬撮影
2014年9月中旬撮影
11月
 
2015年11月下旬撮影   2015年11月下旬撮影
 
2015年11月下旬撮影  



inserted by FC2 system