皿ヶ嶺の植物図鑑 オオタチツボスミレ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 スミレ科
学名 Viola kusanoana

北海道〜九州北部の寒冷な地域に分布し、タチツボスミレより大型で、花後30cmくらいに伸びる。北方系の種であり、ブナ林域の谷筋など、やや湿った落葉広葉樹林下や山道の路傍などに生育する。
根生葉と茎葉はほぼ同形である。葉は幅3〜6cmの円心形で先が尖り、明るい緑色で、縁には鋸歯があり、葉脈はへこんでいる。葉質はやわらかく、波打っているものが多い。托葉はクシの歯状に深裂する。
花期は4〜6月。花は直径2〜4cmあり大きい。唇弁の紫色のすじが細かい網の目状になる。花の色はやや赤みのある淡紫色で、距が白いのもタチツボスミレと見分けるときのポイントのひとつ。
名前の由来:スミレは花の形が大工道具の墨壺(墨入れ)に似ているからという説が有力。タチツボ(立坪)は花の終わり頃から茎が立ち上がる様に見えるからで、坪は古く庭などを意味する。

1月
 
2016年1月上旬撮影  
 
2024年1月中旬撮影   2024年1月中旬撮影
 
2019年1月下旬撮影  
2月
 
2019年2月上旬撮影   2019年2月上旬撮影
 
2021年2月上旬撮影   2021年2月上旬撮影
 
2021年2月中旬撮影   2021年2月中旬撮影
 
2024年2月中旬撮影  
 
2016年2月下旬撮影   2019年2月下旬撮影
 
2021年2月下旬撮影   2024年2月下旬撮影
3月
 
2019年3月上旬撮影   2022年3月上旬撮影
 
2024年3月上旬撮影  
 
2016年3月中旬撮影   2017年3月中旬撮影
 
2019年3月中旬撮影   2022年3月中旬撮影
 
2024年3月中旬撮影  
 
2016年3月下旬撮影   2017年3月下旬撮影
 
2018年3月下旬撮影   2022年3月下旬撮影
 
2022年3月下旬撮影   2023年3月下旬撮影
 
2023年3月下旬撮影   2023年3月下旬撮影
4月
 
2019年4月上旬撮影   2019年4月上旬撮影
 
2021年4月上旬撮影   2024年4月上旬撮影
 
2016年4月中旬撮影   2016年4月中旬撮影
 
2019年4月中旬撮影   2019年4月中旬撮影
 
2019年4月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2020年4月中旬撮影   2020年4月中旬撮影
 
2022年4月中旬撮影  
 
2014年4月下旬撮影   2014年4月下旬撮影
 
2015年4月下旬撮影   2015年4月下旬撮影
 
2017年4月下旬撮影   2017年4月下旬撮影
 
2017年4月下旬撮影   左の写真のトリミング
 
2018年4月下旬撮影   2022年4月下旬撮影
5月
 
2014年5月上旬撮影   2020年5月上旬撮影
 
2021年5月上旬撮影   2023年5月上旬撮影
 
右上写真のトリミング  
 
2018年5月中旬撮影   2018年5月中旬撮影
 
右上写真のトリミング  
10月
 
2019年10月上旬撮影  
11月
 
2019年11月上旬撮影  
page top    参考(別サイトにアップした大きな写真



inserted by FC2 system