皿ヶ嶺の植物図鑑 オニノヤガラ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 ラン科 
学名 Gastrodia elata

北海道〜九州の深山の木陰に直立して生える、草丈50〜100cmになる多年草。地下の塊茎は長さ10cm前後のジャガイモ状である。植物全体が黄褐色で、円柱状の茎に膜質の鱗片葉をまばらにつける。 葉緑素を持たず、菌根を形成し、栄養物はナラタケ菌から得ている腐生植物。
花期は6〜7月。茎の上部に黄褐色の花を穂状に多数つけ、下方から開花していく。葉がなく花茎だけ真っ直ぐに付きだしている姿は異様。
花は萼片3枚が合着して、長さ約8mmのゆがんだ壺の形に膨らみ、口は3裂する。その裂け目の内部に小さな側花弁2片があるため、5枚の歯があるように見える。壺状部の内面腹側に唇弁がわずかにみえる。
名前の由来:地面に突き刺した様な太く長い花茎が、鬼が使う弓矢の様だと命名された。別名:ヌスビトノアシは、地中にある長楕円形の塊茎が泥棒の忍び足に似ているからと言われている。
別名:ヌスビトノアシ(絶滅危惧種)

6月
 
2016年6月下旬撮影   2016年6月下旬撮影
 
右上の写真のトリミング   2016年6月下旬撮影
 
2016年6月下旬撮影   2016年6月下旬撮影
 
右上の写真のトリミング   2016年6月下旬撮影
7月
 
2016年7月上旬撮影   2016年7月上旬撮影
 
2017年7月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2017年7月中旬撮影  
 
2015年7月下旬撮影   2015年7月下旬撮影
 
2021年7月下旬撮影   左の写真のトリミング
8月
 
2020年8月上旬撮影  
 
2021年8月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2023年8月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2023年8月中旬撮影  
page top    参考(別サイトにアップした大きな写真



inserted by FC2 system