皿ヶ嶺の植物図鑑 オククルマムグラ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 アカネ科
学名 Galium trifloriforme

北海道〜九州の山地の林下に生える多年草。草丈20〜50cmになる直立する茎は4稜があり、下向きのとげ状の毛がある。葉は長楕円形で先端が短くとがり、裏面中脈に下向きの刺状毛がまばらに生える。普通6個が輪生する。 6〜7月頃 茎の上部に集散花序を出し、白色で直径2〜3mmの4弁花をまばらにつける。
よく似たクルマムグラは、葉は披針形で茎や葉に刺状毛がない。クルマバソウも間違えやすいが、クルマバソウの葉は6〜10個が輪生する。
名前の由来:オククルマは山奥に生え、葉が車輪状になることから。ムグラ(葎)は繁茂して薮のようになることから。

5月
2014年5月上旬撮影 2015年5月上旬撮影
2015年5月上旬撮影 2015年5月上旬撮影 茎にトゲ有り
 
2016年5月上旬撮影   2016年5月上旬撮影
 
2017年5月上旬撮影   2018年5月上旬撮影
 
2021年5月上旬撮影  
 
2014年5月中旬撮影   2015年5月中旬撮影
2015年5月中旬撮影 2016年5月中旬撮影
 
2017年5月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2020年5月中旬撮影   2020年5月中旬撮影
 
2022年5月中旬撮影  
2015年5月下旬撮影 2016年5月下旬撮影
 
2017年5月下旬撮影  
6月
 
2012年6月上旬撮影   2017年6月上旬撮影
 
2017年6月上旬撮影  
page top



inserted by FC2 system