皿ヶ嶺の植物図鑑 イタドリ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 タデ科
学名 Reynoutria japonica

土手などに生える大形の多年草で雌雄異株。茎は太くて中空、高さは2mにも達する。春に出るタケノコ状の若い茎を、皮をむいて一度は食べたことがあるだろう。酸味があり生で食べられるが、シュウ酸を多く含むので、多食すると下痢や結石の原因になる。高知県では日常 食されている。
名前の由来:もんだ若芽に多少ながらの止血効果と痛み止めの薬効があることからイタドリというが、はたして本当かどうかは不明。※別名---スカンポ

1月
 
2016年1月下旬撮影  
3月
 
2017年3月下旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年3月下旬撮影  
4月
 
2015年4月上旬撮影   2018年4月上旬撮影
 
2015年4月中旬撮影   2016年4月中旬撮影
 
2019年4月中旬撮影   2019年4月中旬撮影
 
2020年4月中旬撮影   2024年4月中旬撮影
2015年4月下旬撮影 2015年4月下旬撮影
2015年4月下旬撮影 2019年4月下旬撮影
 
2020年4月下旬撮影   2022年4月下旬撮影
5月
 
2015年5月上旬撮影   2015年5月上旬撮影
 
2017年5月上旬撮影   2021年5月上旬撮影
6月
2014年6月中旬撮影
7月
 
2014年7月下旬撮影   2016年7月下旬 雄花
8月
 
2016年8月上旬撮影   2016年8月上旬撮影
 
2019年8月上旬撮影   2019年8月上旬撮影
 
2014年8月中旬撮影   2016年8月中旬撮影
 
2016年8月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年8月中旬撮影  
 
2016年8月下旬撮影   2020年8月下旬撮影
 
2020年8月下旬撮影   2022年8月下旬撮影  雄花
9月
 
2016年9月上旬撮影   2017年9月上旬撮影
 
2018年9月上旬撮影   2018年9月上旬撮影
 
2018年9月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年9月上旬撮影   2019年9月上旬撮影
 
右上写真のトリミング 雄花   2019年9月上旬撮影  雄花
 
2019年9月上旬撮影  雌花  
 
2014年9月中旬撮影   2014年9月中旬撮影
 
2014年9月中旬撮影   2014年9月中旬撮影
 
2015年9月中旬撮影   2016年9月中旬撮影
 
2019年9月中旬撮影  雄花  
 
2014年9月下旬撮影   2014年9月下旬撮影
 
2016年9月下旬撮影   2017年9月下旬撮影
 
2017年9月下旬撮影   2017年9月下旬撮影
 
2019年9月下旬撮影  雌花   左の写真のトリミング
10月
 
2019年10月上旬撮影  
 
2015年10月下旬撮影   2019年10月下旬撮影
 
右上写真のトリミング  
11月
 
2014年11月上旬撮影  
 
2015年11月中旬撮影  
12月
 
2015年12月中旬撮影   2017年12月中旬撮影
 
2017年12月中旬撮影  
page top



inserted by FC2 system