皿ヶ嶺の植物図鑑 アオモジ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 クスノキ科
学名 Lindera citriodora

九州西部から奄美諸島までの二次林に多く見られる、樹高5m程の落葉小高木。樹皮は平滑で黒緑色、材は爪楊枝に利用される。
葉は長さ10〜15cm位の披針形で全縁。有柄で薄質の葉の裏面は粉白色を帯びている。
花期は3〜4月。雌雄異株で、葉の展開に先だって広がった小枝に、淡黄色の花を房状につける。白い総苞に包まれた花被片は6枚ある。雄花は大きく花数も多い。雌花には雌蕊1個と退化した仮雄蕊が9個ある。球形をした液果は秋に黒く熟す。
名前の由来:同じ科のクロモジに対し、枝が緑色を帯びていることから名付けられた。別名のショウガノキは、成熟した果実がレモンの様な芳香と、辛味があることから。蕾のつく様子からソロバンノキの名もある。

本来は愛媛に自生しない樹木。麓のゴルフ場造成時に植栽されたものが鳥によって皿ヶ嶺に運ばれた可能性?

1月
 
2017年1月上旬撮影   2019年1月上旬撮影
 
右上写真のトリミング  
 
2018年1月中旬撮影  
 
2021年1月下旬撮影  
2月
 
2019年2月上旬撮影   2019年2月上旬撮影
 
右上写真のトリミング  
 
2021年2月中旬撮影   2024年2月中旬撮影
 
2019年2月下旬撮影   左の写真のトリミング
 
2022年2月下旬撮影  
3月
 
2019年3月上旬撮影  
 
2018年3月中旬撮影   2019年3月中旬撮影
 
2019年3月中旬撮影  
 
2014年3月下旬 撮影地:松山国際GC   2014年3月下旬 撮影地:松山国際GC
 
2014年3月下旬 撮影地:松山国際GC   2017年3月下旬 松山国際GC手前
 
2017年3月下旬 松山国際GC手前   2018年3月下旬撮影
 
2018年3月下旬 松山国際GC手前   2018年3月下旬 松山国際GC手前
 
2018年3月下旬 松山国際GC手前   2019年3月下旬撮影
 
右上写真のトリミング   2021年3月下旬撮影
 
右上写真のトリミング   2022年3月下旬撮影
 
右上写真のトリミング  
4月
 
2018年4月上旬撮影   2019年4月上旬撮影
 
右上写真のトリミング  
 
2019年4月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2022年4月中旬撮影  
 
2020年4月下旬   左の写真のトリミング
5月
 
2011年5月上旬 撮影地:松山国際GC   2018年5月上旬撮影
 
2022年5月上旬撮影  
 
2018年5月中旬撮影  
 
2018年5月下旬撮影  
6月
 
2017年6月上旬撮影  
8月
 
2020年8月下旬撮影  
9月
 
2018年9月下旬撮影  
10月
 
2019年10月下旬撮影   左の写真のトリミング
11月
 
2018年11月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2020年11月下旬撮影   2020年11月下旬撮影
 
2022年11月下旬撮影   2022年11月下旬撮影
12月
 
2017年12月上旬撮影   2017年12月上旬撮影
 
2017年12月中旬撮影   2017年12月中旬撮影
2016年12月下旬撮影 2016年12月下旬撮影
2016年12月下旬撮影 2016年12月下旬撮影
 
2016年12月下旬撮影   2018年12月下旬撮影
 
右上写真のトリミング   2020年12月下旬撮影
 
2021年12月下旬撮影   左の写真のトリミング
 
2023年12月下旬撮影  
page top



inserted by FC2 system