皿ヶ嶺の植物図鑑 アオハダ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 モチノキ科
学名 Ilex macropoda

北海道〜九州の低山地の明るい落葉樹林内に自生する、樹高10m程になる落葉高木。樹皮は灰白色で皮目が多い。外皮は爪で容易にはがれ、緑色の内皮が見える。若枝は無毛で、長枝と短枝がある。。
葉は長枝では互生するが、短枝に付く葉は数枚が輪生状となる。葉柄は長さ1〜2cm。葉身は長さ3〜7cmの広楕円形〜広卵形で、縁には浅く鋭い鋸歯がある。葉は薄くて柔らかく、表面には細い毛が散生し、裏面は淡緑色で脈上には開出毛が生える。
雌雄異株で花期は5〜6月。短枝の先に緑白色の花を咲かせる。雄花序では多数、雌花序では数個の花が束生する。花は直径約4mm。花弁と萼片は4〜5枚。雄蕊も4〜5本。雌花の雄蕊は小さい。
果実は核果。径約7mmの球形で、9〜10月に赤色に熟す。
名前の由来:樹皮が薄く、爪などで簡単に剥がれ、緑色の内皮が見えることから命名された。

1月
 
2022年1月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2022年1月中旬撮影   2024年1月中旬撮影
 
2019年1月下旬撮影   2019年1月下旬撮影
2月
 
2019年2月上旬撮影   2019年2月上旬撮影
 
2021年2月中旬撮影   2022年2月中旬撮影
 
2024年2月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年2月下旬撮影   2019年2月下旬撮影
 
2022年2月下旬撮影  
3月
 
2019年3月上旬撮影   2024年3月上旬撮影
 
右上写真のトリミング  
 
2024年3月中旬撮影  
 
2019年3月下旬撮影   2019年3月下旬撮影
 
2022年3月下旬撮影   左の写真のトリミング
4月
 
2021年4月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2022年4月上旬撮影  
 
2020年4月中旬撮影   2020年4月中旬撮影
 
2021年4月中旬撮影   2024年4月中旬撮影
 
2020年4月下旬撮影   2020年4月下旬撮影
5月
 
2020年5月上旬撮影   2020年5月上旬撮影
 
2021年5月上旬撮影   2021年5月上旬撮影
 
2022年5月上旬撮影   2023年5月上旬撮影
 
2015年5月中旬撮影   2015年5月中旬撮影
 
2020年5月中旬撮影   2022年5月中旬撮影
 
2022年5月下旬撮影   左の写真のトリミング
6月
 
2015年6月上旬撮影   2015年6月上旬撮影
 
2014年6月中旬撮影   2014年6月中旬撮影
 
2021年6月中旬撮影   2021年6月中旬撮影
 
2022年6月中旬撮影  
7月
 
2021年7月上旬撮影   2021年7月上旬撮影
 
2022年7月上旬撮影  
 
2022年7月中旬撮影  
 
2019年7月下旬撮影   2019年7月下旬撮影
 
2021年7月下旬撮影   2021年7月下旬撮影
 
2022年7月下旬撮影   2023年7月下旬撮影
8月
 
2020年8月下旬撮影  
9月
 
2019年9月上旬撮影   2019年9月上旬撮影
 
2018年9月下旬撮影   2018年9月下旬撮影
10月
 
2018年10月下旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年10月下旬撮影  
11月
 
2018年11月中旬撮影   2018年11月中旬撮影
 
2023年11月下旬撮影  
12月
 
2020年12月上旬撮影  
 
2018年12月下旬撮影   2023年12月下旬撮影
page top



inserted by FC2 system