皿ヶ嶺の植物図鑑 アキノキリンソウ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 キク科
学名 Solidago virgaurea var. asiatica

全国の草原から明るい森林に生育する多年生の草本で日本固有種。
草丈は70〜80cm程度となり、8〜11月に茎先に穂状花序を出し、黄色い花を多数つける。1つ1つの花は舌状花4〜6枚が一列に並び、真ん中に筒状花がある。茎は細くて硬く、下部は黒紫色をしている。葉は互生し、茎の下部の葉は先端がとがる楕円形で、茎の上部では披針状。
なお、食用にもなり、若苗の葉を揚げ物にしたり、お浸しや胡麻和えにして食べられる。
日本の晩秋の野原を席巻している帰化種のセイタカアワダチソウはこの在来種であるアキノキリンソウと極めて近い同属である。
名前の由来:伝説の動物である麒麟を連想させてキリンソウと名付けられたベンケイソウ科の花に似て秋に咲くので付けられた。別名をアワダチソウといい、花が泡立つように咲くとの意味である。

7月
 
2023年7月下旬撮影   左の写真のトリミング
8月
 
2018年8月下旬撮影   2018年8月下旬撮影
 
2020年8月下旬撮影  
9月
 
2012年9月上旬撮影   2015年9月上旬撮影
 
2017年9月上旬撮影   左の写真のトリミング
 
2019年9月上旬撮影   2019年9月上旬撮影
 
2020年9月上旬撮影   2020年9月上旬撮影
 
2012年9月中旬撮影   2015年9月中旬撮影
 
2017年9月中旬撮影   2017年9月中旬撮影
 
2019年9月中旬撮影   2020年9月中旬撮影
 
2020年9月中旬撮影   2021年9月中旬撮影
 
2012年9月下旬撮影   2014年9月下旬撮影
 
2014年9月下旬撮影   2014年9月下旬撮影
 
2018年9月下旬撮影   2019年9月下旬撮影
10月
 
2014年10月上旬撮影   2015年10月上旬撮影
 
2016年10月上旬撮影   2017年10月上旬撮影
 
2020年10月上旬撮影  
 
2015年10月中旬撮影   2016年10月中旬撮影
 
2018年10月中旬撮影   2019年10月中旬撮影
 
2012年10月下旬撮影   2017年10月下旬撮影
 
右上写真のトリミング   2018年10月下旬撮影
 
2019年10月下旬撮影  
11月
 
2016年11月中旬撮影   左の写真のトリミング
12月
 
2016年12月上旬撮影   2020年12月上旬撮影
 
右上写真のトリミング   2023年12月上旬撮影
page top



inserted by FC2 system