皿ヶ嶺の植物図鑑 アカネ 科名一覧リスト 名前一覧リスト 図鑑TOP

科名 アカネ科
学名 Rubia argyi

本州から九州の林縁などに生える多年生のツル植物。巻きつく仕組みは持たず、四角い茎にある細かい逆棘を他の植物に引っかけるようにして伸長する。葉はハート型から長卵形で4枚輪生するが、そのうち二枚は托葉が変化したもので、実際は対生である。表面は無毛であるが、裏面の脈上から葉柄にかけて、逆向きの棘がある。
根は太いひげ根で生の時には艶のある黄赤色であるが、次第に暗紫色に変化する。
花期は8〜9月。枝の先や葉腋から花序を出し、目立たない小さな黄緑色の花が点々と咲く。花冠は普通5裂し、5本の雄しべがある。
果実は球状で晩秋には黒く熟し、中には軟らかい果肉とやや硬い種子が一つ入っている。
名前の由来:黄赤色の根は乾燥すると赤く変化することから名づけられた。それで布を染めると、日の出前の東の空の色に似る。

1月
 
2019年1月上旬撮影  
3月
 
2019年3月上旬撮影  
 
2019年3月下旬撮影  
4月
 
2022年4月上旬撮影  
 
2020年4月中旬撮影  
 
2016年4月下旬撮影   2019年4月下旬撮影
 
2020年4月下旬撮影  
5月
 
2017年5月上旬撮影   2018年5月上旬撮影
 
2020年5月上旬撮影   2023年5月上旬撮影
 
2018年5月下旬撮影  
6月
 
2017年6月上旬撮影  
 
2017年6月中旬撮影  
 
2018年6月下旬撮影  
7月
 
2018年7月下旬撮影   左の写真のトリミング
8月
2014年8月中旬撮影 2019年8月中旬撮影
 
2019年8月中旬撮影   左の写真のトリミング
 
2016年8月下旬撮影   左の写真のトリミング
 
2018年8月下旬撮影  
9月
 
2014年9月上旬撮影   2014年9月上旬撮影
 
2014年9月上旬撮影   2014年9月上旬撮影
 
2016年9月上旬撮影   2017年9月上旬撮影
 
2019年9月上旬撮影   2020年9月上旬撮影
 
2013年9月中旬撮影   2013年9月中旬撮影
 
2014年9月中旬撮影   2014年9月中旬撮影
 
2015年9月中旬撮影   2016年9月中旬撮影
 
2016年9月中旬撮影   2016年9月中旬撮影
 
2017年9月中旬撮影   2020年9月中旬撮影
 
2017年9月下旬撮影   2017年9月下旬撮影
 
2017年9月下旬撮影   2017年9月下旬撮影
 
右上写真のトリミング   2018年9月下旬撮影
 
2018年9月下旬撮影   2018年9月下旬撮影
 
2019年9月下旬撮影   2019年9月下旬撮影
 
右上写真のトリミング  
10月
 
2016年10月上旬撮影   2016年10月上旬撮影
 
2018年10月上旬撮影   2020年10月上旬撮影
 
2016年10月中旬撮影   2018年10月中旬撮影
 
2019年10月下旬撮影  
11月
 
2018年11月上旬撮影  
 
2018年11月中旬撮影  
12月
 
2018年12月上旬撮影  
page top



inserted by FC2 system